
社会人をしていると職場の人付き合いがしんどいときがあるよね。
今回は人間関係やアプリを断捨離したのでやってみてどう変化したのか話したいと思う。
人間関係を断捨離したキッカケ

最近になって価値観が合わない同僚との付き合いがしんどいと思うようになって飲み会の付き合いを断ったり、LINEのブロックやグループを退会することにしました。
なぜそうしようかと思ったのか自分なりに考えて、その人物が口が軽い、定期的に誰かしら人の悪口や対立してギスギスしていた。
自分とは真逆の性格で、一緒の空間にいた時に安心できない人物だったから。
会話のネタにされて会社で自分の噂話が拡散されたときに冷めましたね。
飲み会で気を抜けないのに、そこにお金と時間を使うのは人生でもったいないことだと感じたら相手から離離れるのを待つより自分からフェイドアウトした方が良いと判断しました。

飲み会の5千円を払ってまで居たい人や一緒にいて楽しい人にお金と時間を使いたい気持ちが強くなりました。
人間関係を断捨離して変わったこと
自分の名前で作られたグループを抜けたらもう爽快!
幹事をしないで済んで飲み会で作り笑いをして機嫌をとることもしなくて良いのはストレスが減ったね。
作業中に内輪ネタの材料が欲しい為に部外者の自分にセクハラ発言をかましていちいち聞いてくるので距離をおいたけど、我慢せずにNOと突きつける大切さを実感。
その人は周りに敵を作り過ぎてよく思われていなかったので、日頃の行いは大切ですね。

理不尽には我慢するだけ損する世界だね。
我慢せずに欲望を振りまく相手には突き返してもいいと思います。
アプリを断捨離したキッカケ

最近になってスマホからAmazonや楽天などのショッピングアプリを削除しました。
寝る前や暇なとき、手元のスマホでなんとなくアプリを起動して見てしまうのは時間やお金がもったいないからです。
一時期忙しくて物欲が死んでいる時にアプリを躊躇なくアンインストールしてみました。
アプリを消してから変わったこと
スマホからショッピング系アプリを削除してから暇なときや寝る前にアプリを開くことがなくなったのが良かった。
わざわざブラウザーを経由してまでするのがめんどくさいからなのか気づいたらスマホではAmazonなどを使わなくなりましたね。
頭が働いていないときに見るもんじゃないですね。
やらない為にめんどくさい手順をあえて増やす。
やることを継続するためにムダな手順を減らすという行動をコントロールする方法をよく活用しているので、自分を上手くコントロールできないときは活用してみてください。
人間関係やアプリに翻弄される人生は楽しくない
自分と馬が合わない人と無理に関係を構築したり、ショッピング系のアプリや課金要素のあるゲームは楽しいけど時間やお金を吸い上げてしまいました。
こういった人間関係やサービスに翻弄される人生は楽しくないと個人的に思いました。
仕事もそうで、裁量権のない仕事は退屈で楽しいと感じないけど、仕事が楽しいと思った瞬間や自分で挑戦した副業は自分に裁量権があって楽しくてやりがいを感じました。

人生で楽しいことは自分で選択してやりたいことをやること。
日々の生活でそのことを忘れてしまいますね💦
最後に
人間関係やアプリなどのサービスが自分に悪い影響を与えていると少しでも思ったら距離を置くのが大切です。
人間関係を上手くやろうと思ったり、便利だと思ったアプリは実は自分のためじゃなくて相手が得をするだけだったりと今回の件で感じたので、前向き社畜の経験が参考になれば幸いです。